使い方
環境設定よりインジゲータ設定をお願いします。
Windows版の方はこちらをご覧ください。
Mac版の方はこちらをご覧ください。
設定画面の下記リンクから利用方法をご確認ください。
Windowsの方はこちらをご覧ください。
Macの方はこちらをご覧ください。
Orbital2 Core(アプリケーション)の導入方法はご使用のPCのOSによってドライバのインストール方法が異なります。
Windows版の方はこちらをご覧ください。
Mac版の方はこちらをご覧ください。
「詳細表示」をクリック後、「実行」ボタンをクリックしてください。
詳しくはこちら
詳しくはこちら
環境設定を開いていただき、フリック設定からフリックメニューの範囲を変えることができます。
3つのモードがあります。
①オービタルモード:倒して回すことで操作が実行される機能
②ジョイスティックモード:倒すことで操作が実行され、且つダイヤルが独立している機能
作成したプロファイルはOrbital2 Core(アプリケーション)内に保存されています。
削除したい場合は、アプリケーションメニューのファイル>プロファイル>削除を選択してください。
読み込み・編集したい場合は、タスクトレイのアイコンをクリックし、プロファイルから選択してください。
上下左右、お好みの向きでお使いいただけます。
環境設定のジョイスティックインジケータにて反転させることができます。
Windows版の方はこちらをご覧ください。
Mac版の方はこちらをご覧ください。
インストール後にドライバが使えない理由としては、PCのOSバージョンに合っていないドライバをインストールしている、
もしくはMac版の場合はセキュリティ設定解除ができていない可能性があります。
セキュリティ解除方法はこちらをご覧ください。
ご使用のPCのOSによってドライバのインストール方法が異なります。
Windows版の方はこちらをご覧ください。
Mac版の方はこちらをご覧ください。
詳しくは下記リンクからご確認ください。
Windowsの方はこちらをご覧ください。
Macの方はこちらをご覧ください。
インジゲータガイド、ジョイスティックインジケータ、インジケータの位置など機能により、さまざまな変更ができます。
Windows版の方はこちらをご覧ください。
Mac版の方はこちらをご覧ください。
Orbital2およびOrbital2 STERNAの設定では、割り当てたショートカットキーが機能するまでに時間差(遅延)を入れることができます。
マクロ機能のように、特定の処理を行ってから次のキーが押されるようにしたいという際に、
任意に遅延を設定することで、正常に実行が行われるようになります。
また、クリエイティブソフトウェアによってマクロ機能が早すぎて反応しないということがあります。
その際に遅延機能を使うことで、より多くのクリエイティブソフトを活用することができます。
Orbital2 Core(アプリケーション)を終了する、または、
USBケーブルを抜くことで停止・接続解除ができます。
Orbital2およびOrbital2 STERNAで操作しているアプリケーションは、グロウリングの発光色と紐づけを行うことができます。
グロウリングの発光色の設定は、アプリケーションのLEDカラーの変更ボタンより設定を行うことができます。
複数同時に押すことはできますが、1つのボタンに、複数同時に押すショートカットキーを割り当てることを推奨しています。
メニュータブ -> 編集 -> キーボードショートカット を開き、該当するコマンドを選択し、ショートカットを編集してください。割り当てたショートカットキーを「Orbital2」に設定することでご使用いただけます。
メニュータブ -> 編集 -> キーボードショートカット を開き、該当するコマンドを選択し、ショートカットを編集してください。割り当てたショートカットキーを「Orbital2」に設定することでご使用いただけます。
メニュータブ -> 編集 -> キーボードショートカット を開き、該当するコマンドを選択し、ショートカットを編集してください。割り当てたショートカットキーを「Orbital2」に設定することでご使用いただけます。
メニュータブ -> Premiere Pro CC -> キーボードショートカット を開き、該当するコマンドを選択し、ショートカットを編集してください。割り当てたショートカットキーを「Orbital2」に設定することでご使用いただけます。
メニュータブ -> CLIP STUDIO PAINT -> ショートカット設定 を開き、該当するコマンドを選択し、ショートカットを編集してください。割り当てたショートカットキーを「Orbital2」に設定することでご使用いただけます。
メニュータブ -> DaVinch Resolve -> Keyboard Customisation... を開き、該当するコマンドを選択し、ショートカットを編集してください。割り当てたショートカットキーを「Orbital2」に設定することでご使用いただけます。
メニュータブ -> File -> Shortcut Setting を開き、該当するコマンドを選択し、ショートカットを編集してください。割り当てたショートカットキーを「Orbital2」に設定することでご使用いただけます。
メニュータブ -> Others -> Keyboard Shortcuts を開き、該当するコマンドを選択し、ショートカットを編集してください。割り当てたショートカットキーを「Orbital2」に設定することでご使用いただけます。
メニュータブ -> Premiere Pro CC -> キーボードショートカット を開き、該当するのコマンドを選択し、任意のショートカットに編集し、「Orbital2」に反映させてください。
特殊キーを併用するキーの場合、アプリケーションへの入力は1つずつ行って下さい。
例)[Command+Shift+.]などのショートカットキーを一度に押下し入力すると、アプリケーション側で[Command+Shift+>]と認識されてしまい、異なったショートカットキーとして動作してしまうことがあります。
上記コマンドは、Macのシステム側のショートカットキーにて、ヘルプを開くというショートカットにあたる。設定にて回避することで他アクションにあり当てて使用することが可能になります。

回避方法:
「環境設定」> キーボード」>「ショートカット」> 「アプリケーション」>「すべてのアプリケーション」>「ヘルプメニューを表示」のチェックを外す ご確認お願いします。
Orbital2 Coreに同梱されている推奨プロファイルが正常に動作しない場合、入力が英字キー配列になってしまっている可能性があります。
Wacom MobileStudio Proシリーズ、Wacom Cintiq Pro Engineシリーズをお使いで正常にプロファイルが動作しない、入力したキーと異なるキーがOrbital2 Core上に入力されてしまう場合は初期設定で英字キー配列になっている可能性があります。

また、キーボード操作を行い下記の症状が発生する場合は、キー配列を変更することで問題が解消される可能性がございます。
・「半角/全角キー」を押しても入力切替を行うことが出来ず、「’」が入力される。
・「@マークキー」を押しても異なる記号や数字が入力される。

キー配列の変更は下記の手順となります。

①『Windowsロゴマーク』を左クリック


②『歯車マーク』にカーソルを合わせ、『設定』を左クリック
▼Windows10の場合

▼Windows11の場合


③『時刻と言語』をクリック
▼Windows10の場合

▼Windows11の場合


④Windows10は、左のリストから『言語』を左クリック


Windows11は、『言語と地域』を左クリック


⑤Windows10の場合、下へスクロールを行い、『優先する言語』に『日本語』があることを確認し左クリック

※『日本語』が無い場合は言語の追加マークから日本語を選択肢追加してください。

Windows11の場合は『言語タブ』内の『日本語』と記載された項目があることを確認し、『…』をクリック

※『日本語』が無い場合は言語の追加マークから日本語を選択肢追加してください。

⑥Windows10の場合は、『オプション』が表示された事を確認しクリック


Windows11の場合は、『言語のオプション』を左クリック


⑦『英字キーボード(101/102 キー)』と表示されている場合は、『レイアウトを変更する』を左クリック
▼Windows10の場合


▼Windows11の場合


⑧プルダウンメニューから『日本語キーボード(106/109 キー)』を選択し、『OK』もしくは『今すぐ再起動する』を左クリック。再起動後問題の無いことを確認してください。画像はWindows10ですが、Windows11も同様の操作をしてください。


上記手順によりトラブルが解決されたかご確認ください。
FAQ一覧へ ページトップへ