Orbital2 / Orbital2 STERNAをご利用になる方へ
Orbital2をご使用の方はこちら
CP210x Universal Windows Driver
CP210x Universal Windows Driver
Orbital2をPC上で動作させるための必須ドライバーです。
※ダウンロードした.zipファイルは必ず「展開」してから、インストールしてください。
※ windows8.1をお使いの方は、こちらをダウンロードしてください。
※ダウンロードした.zipファイルは必ず「展開」してから、インストールしてください。
※ windows8.1をお使いの方は、こちらをダウンロードしてください。
Orbital2 Core for Windows
※詳細を必ずお読みください。
バージョン: Ver.1.8.1
公開日: 2022/09/13
ファイル名: Orbital2+Core+Setup+1.8.1.exe
ファイルサイズ: 88.4 MB
<Orbital2 Core Windows 版/Mac 版共通>
【不具合修正】
・Orbital2 STERNA 利用時にFlat Ring の斜め方向の入力時に縦横方向の入力が先に入った際に入力がリリースされない問題の修正
・タスクトレイのグロウリング消灯設定を選択して、PC がスリープから戻った時に点灯する問題の修正
・設定画面を閉じて再度開いたとき、タスクトレイの表示が切り替わらない問題の修正
・USB ドライバインストールメニューを、ポータルのダウンロードページを既定のブラウザで開くように動作変更
<Orbital2 Core Windows 版>
【不具合修正】
「タスクバーを自動的に隠す」設定が有効になっている状態で Orbital Engine のガイドなどを表示させた際に、マウスカーソルによる操作でタスクバーが表示されなくなる問題の修正
【不具合修正】
・Orbital2 STERNA 利用時にFlat Ring の斜め方向の入力時に縦横方向の入力が先に入った際に入力がリリースされない問題の修正
・タスクトレイのグロウリング消灯設定を選択して、PC がスリープから戻った時に点灯する問題の修正
・設定画面を閉じて再度開いたとき、タスクトレイの表示が切り替わらない問題の修正
・USB ドライバインストールメニューを、ポータルのダウンロードページを既定のブラウザで開くように動作変更
<Orbital2 Core Windows 版>
【不具合修正】
「タスクバーを自動的に隠す」設定が有効になっている状態で Orbital Engine のガイドなどを表示させた際に、マウスカーソルによる操作でタスクバーが表示されなくなる問題の修正
対応しているオペレーティングシステム(※1)
Windows10 64bit / Windows11 64bit
※1:推奨OSは、サポート対象であり、動作確認を行っています。
(2023年1月現在)
Windows10 64bit / Windows11 64bit
※1:推奨OSは、サポート対象であり、動作確認を行っています。
(2023年1月現在)
Orbital2 Core for Windows ver.1.8.0
■ Windows版/Mac版共通
【機能追加】
Orbital2 STERNAへの対応を行いました。
Orbital2 STERNA接続時にはOrbital2 Coreの一部機 能に制限がかかります。
詳細は下記リストを参照ください。
Orbital2とOrbital2 STERNAの同時接続は出来ませ ん。
※Orbital2 STERNA機能制限項目
・登録可能な最大プロファイル数(5つ)
・リストメニューに登録できる最大コマンド数(7つ)
・テキストブロック機能(使用不可)
・マクロ機能内部のテキストブロック機能(使用不可)
・上級者モード(使用不可)
・Orbital2 Logger(非対応)
【機能追加】
Orbital2 STERNAへの対応を行いました。
Orbital2 STERNA接続時にはOrbital2 Coreの一部機 能に制限がかかります。
詳細は下記リストを参照ください。
Orbital2とOrbital2 STERNAの同時接続は出来ませ ん。
※Orbital2 STERNA機能制限項目
・登録可能な最大プロファイル数(5つ)
・リストメニューに登録できる最大コマンド数(7つ)
・テキストブロック機能(使用不可)
・マクロ機能内部のテキストブロック機能(使用不可)
・上級者モード(使用不可)
・Orbital2 Logger(非対応)
Orbital2 Core for Windows ver.1.7.1
■ Windows版/Mac版共通
【不具合修正】
言語設定を英語にした場合、推奨プロファイルが作成できない不具合があり、修正を行いました。
【不具合修正】
言語設定を英語にした場合、推奨プロファイルが作成できない不具合があり、修正を行いました。
Orbital2 Core for Windows ver.1.7.0
■ Windows版/Mac版共通
【機能追加】
「Orbital2 Logger 」で作成したロガーファイルの読み込み機能
【機能追加】
「Orbital2 Logger 」で作成したロガーファイルの読み込み機能
便利なサブアプリケーション
Orbital2 Logger for Windows
Orbital2 のプログラムマクロ機能にキーを登録する際に、「Orbital2 Logger」を利用することで、クリエイティブソフトを利用しながら、キーを順番に登録することができます。
バージョン: Ver.0.9.0
公開日: 2022/05/26
ファイル名: Orbital2+Logger+Setup+0.9.0_ja.exe
ファイルサイズ: 112.1 MB
<Orbital2 Logger Windows 版/Mac 版共通>
「Orbital2 Logger」について:
Orbital2 のプログラムマクロ機能にキーを登録する際に、「Orbital2 Logger」を利用することで、クリエイティブソフトを利用しながら、キーを順番に登録することができます。
※「Orbital2 Logger」で取得したログファイルは、Orbital2 STERNA のプログラムマクロ機能には反映できません。
※「Orbital2 Logger」で取得したログファイルは、セキュリティ上の理由により他の方へ渡さないでください。「Orbital2 Logger」でログ取得した内容を他の方へ渡されたい方は、プロファイルに反映してから、必ずプロファイルをお渡しください。
※ 最新版の Orbital2 Core Ver.1.7.0 以降で、且つ最新の推奨&動作確認OSで動作します。
※ 対応言語は日本語もしくは英語のみになります。
「Orbital2 Logger」に関する詳細はこちら
「Orbital2 Logger」について:
Orbital2 のプログラムマクロ機能にキーを登録する際に、「Orbital2 Logger」を利用することで、クリエイティブソフトを利用しながら、キーを順番に登録することができます。
※「Orbital2 Logger」で取得したログファイルは、Orbital2 STERNA のプログラムマクロ機能には反映できません。
※「Orbital2 Logger」で取得したログファイルは、セキュリティ上の理由により他の方へ渡さないでください。「Orbital2 Logger」でログ取得した内容を他の方へ渡されたい方は、プロファイルに反映してから、必ずプロファイルをお渡しください。
※ 最新版の Orbital2 Core Ver.1.7.0 以降で、且つ最新の推奨&動作確認OSで動作します。
※ 対応言語は日本語もしくは英語のみになります。
「Orbital2 Logger」に関する詳細はこちら